◆◆◆◆ レッスン と コース 詳細なご案内 ◆◆◆◆
|
レッスン日 : 不定期開講 (休講日 : 不定期)
レッスン時間 : 13:30 〜 15:30 ・・・ 2時間(PM@)
17:00 〜 19:00 ・・・ 2時間(PMA)
受講者資格 : 女性の方限定(年齢不問)
小学生までの御子様は、保護者様同伴となります。
※ 保護者様も女性の方のみ、またレッスンに参加されない場合は無料です。
体験レッスン : 1回限定 ・・・ 2,000円(税込)
レッスン料金 : 1レッスン ・・・ 4,000円(税込)
完全予約制 : 参加希望日は事前予約制です。
必ず事前にレッスン日のご予約をお願いいたします。
完全マンツーマンレッスのため、1レッスンの定員は1〜2名様までです。
ホームページから、またはDMやメールでお早めのご予約をお願いいたします。
予約変更はご予約日の前日まで随時受け付けいたします。 (無料)
チャレンジしたいコースをご自身で選んで挑戦していただけます。
レッスンはご都合の良い日に参加できるよう、毎週異なる曜日あるいは隔週や月に1回など、自由なペースで通って
いただけます。
ご都合に合わせてレッスン時間内の入退出は自由、また少人数制ならではの丁寧な指導を心がけて参ります。
コースは固定ではありませんので、区切りがついたり別のカリキュラムに挑戦したい場合は、自由に移っていただけ
ます。
|
|
|
|
@
|
教本コース
|
|
日本ヴォーグ社の基礎BOOK「レース編み」に沿ってレッスンをいたします。
|
|
|
|
もっともベーシックなコース、基本から確実にステップアップしていきます。
基礎的な、かぎ針編みの技術力と編み図を理解する力が身に付きます。
また、美しく編み上げるテクニックを修得することができます。 |
|
|
|
|
A
|
フリーコース
|
|
教室にある制作物をお手本にして、同じものが作れるようにレッスンをいたします。
|
|
|
|
お持ちの本や、編み図を持ち込んでもOKです。
わからないところや、疑問に思っていることもお応えいたします。 |
|
|
|
|
B
|
資格取得コース
|
|
本格的に資格取得(指導者)を目指す方のコースです。
|
|
|
|
初心者の方からでも確実にステップアップできるヴォーグ学園に準拠したレッスン。
カリキュラムコースのレッスン終了後には資格(公益財団法人 日本手芸普及協会)
の取得ができます。
本科高等科コース・講師科コース・指導員コースがあり、規定回数と 規定時間の
レッスンが必要となります。
|
|
|
|
|
C
|
マスクケースコース
|
|
Maison Vianne オリジナルマスクケースを作るレッスンをいたします。
|
|
|
|
外出先で マスクをバッグに入れるとき、テーブルに置くときなどに役立つ便利
アイテムです。
制作時間目安は約1時間30分ですから、一度に2つ作ることもできます。
マスクケース内側は、除菌シートで拭くこともできますので常に清潔に保てます。
|
|
|
|
|
D
|
オートクチュールドール
|
|
御自身が気に入ったオートクチュールドールを作るレッスンです。
|
|
|
|
教室オリジナルのレースドレスも作ることができます。
チャーム or ネックレスが付きます。
制作時間は、約1時間30分程です。(レースドレス以外)
※ 本部校は「オートクチュール by Crystal room 」
|
|
|
|
|
E
|
体験コース
|
|
初心者の方に簡単なレース編みを体験していただく、1回限定のコースです。
|
|
|
|
体験コースには、一度も経験の無い初心者の方や、経験はあるが教室の雰囲気を
知りたい方にご参加していただけるコースです。
生徒様へは、丁寧に楽しくレッスンさせていただきますのでご安心ください。
簡単な作品作りや、レース編みのレクチャー体験だけでも、是非チャレンジくだ
さい。のんびり楽しく進めてくださればと存じます。 |
|
|
|
|
※ お道具・材料について
レッスンに必要な道具は御自身でご用意ください。
一般的に必要なものは教室でも販売しておりますが、在庫として無い場合もあります。
専門店や、インターネットのサイトでお買い求めいただくことをお奨めいたします。
オートクチュールドール、マスクケースコースは資材準備がございますので、1週間前までにお申し込み
ください。
必要なものがわからない場合は、レッスン予約フォームの「ご質問・ご連絡」に記入してください。
※ レッスンについてのご案内
レースラボループは、レース編みをメインとした手芸教室です。
コースは、レース編みを主体としております。(ニット編みはレッスンしておりません。)
また、初めての方へは材料・編み図・お道具など、全て教室のものをご利用いただいておりますので、当日
は何もお持ちいただく必要はございません。
【 レッスン生様へのお願い 】
撮影の禁止
SNS等インターネット上へのアップロード禁止をお願いいたします。
スクールで内でのレッスン風景、作品の制作過程、教室内にある作品(生徒様作品含む)及び建物外観(教室内含む)の
撮影、またスクールに関する書き込み掲載も御遠慮ください。